都民の森ニュース一覧

ヤワタソウの開花

 本日の午後、森林館の周りにある植生保護柵内でヤワタソウが数株開花しているのを確認しました。

 ユキノシタ科に分類されるヤワタソウは、ここ檜原都民の森に都内最大の群落があるとされています。今年環境局が発行した「東京都レッドリスト2020年度版」によれば、ヤワタソウは「絶滅危惧ⅠA」に指定されており、「ごく近い将来における野生での絶滅の危険性が極めて高い」と言われ、絶滅のおそれが最も心配されている種のひとつでもあります。

 もともと園内の沢沿いに広く分布していたヤワタソウですが、近年のニホンジカの増加に伴い年々減少していき、現在では植生保護柵のなかで生き残っているようになりました。希少な野生植物がずっと生き残っていてほしいですね。

関連記事

コメントは利用できません。

都民の森ニュース

  1. 2025.3.7

    都民の森のいま

    現在の降雪あとの様子です。
  2. 2025.2.26

    三頭山大滝の氷瀑

    長く続いた寒波の影響で、三頭大滝はカチコチに凍りついていました。
  3. 2025.2.21

    三頭大滝 結氷状況

    2月21日(金)午前10時の写真です。ここ数日の寒さでまた結氷しています。
  4. 2025.2.15

    雪解けの三頭山

    ここ数日は暖かい日が続き、雪もだいぶ溶けてきました。
  5. 2025.2.7

    2025.2.7 三頭大滝99%覆氷

    今朝の三頭大滝の様子です。中央部分が少し流れている状況です。気温-3℃。