都民の森ニュース一覧

リモート自然教室(アサギマダラ飛来!)

 この時期、檜原都民の森の森林館や木材工芸センターでは毎年のように「アサギマダラ」というマダラチョウ科のチョウが飛来してきます。アサギマダラは春から夏にかけて、台湾や八重山諸島などから移動する「渡り」をするチョウとして有名です。世代をかえながら秋になるとまた南へと移動していきます。

 そんなアサギマダラですが、観察するポイントは森林館や木材工芸センター付近に咲いている「ヒヨドリバナ」を探してみてください。ヒヨドリバナにはアルカロイドの毒が含まれているのですが、実はアサギマダラのオスは性フェロモンを分泌のために、アルカロイドを摂取する必要があると考えられています。そのためアサギマダラのオスはこのヒヨドリバナへ集まってくるので、じっと待っていると観察できます。

 因みに、話題の人気アニメ「鬼〇の刃」にも、このアサギマダラをモチーフにした登場人物が現れているそうですよ?!

  皆さんもアサギマダラの観察にぜひ挑戦してみてください!

関連記事

コメントは利用できません。

都民の森ニュース

  1. 2025.3.7

    都民の森のいま

    現在の降雪あとの様子です。
  2. 2025.2.26

    三頭山大滝の氷瀑

    長く続いた寒波の影響で、三頭大滝はカチコチに凍りついていました。
  3. 2025.2.21

    三頭大滝 結氷状況

    2月21日(金)午前10時の写真です。ここ数日の寒さでまた結氷しています。
  4. 2025.2.15

    雪解けの三頭山

    ここ数日は暖かい日が続き、雪もだいぶ溶けてきました。
  5. 2025.2.7

    2025.2.7 三頭大滝99%覆氷

    今朝の三頭大滝の様子です。中央部分が少し流れている状況です。気温-3℃。