都民の森ニュース一覧

ウグイスの巣にホトトギス!?

「ウグイスの巣からヒナが落ちています!」と、5日ほど前に駐車場からあった連絡に駆けつけると、バイク用の駐車スペースに1羽のヒナがいました。よく観察すると、ホトトギスの巣立ち雛のようでした。ホトトギスはウグイスの巣に托卵(たくらん)と言って、卵を産み落とし、ウグイスに育ててもらうという不思議な行動をとります。ウグイス(仮の親)が観ていないすきにホトトギスのヒナを巣へ戻すことができて一件落着です。もし野鳥のヒナが落ちていても、拾って持ち帰ってしまうことで親鳥が「子どもを連れ去られた!」と思い、巣を放棄してしまうことがあります。巣からヒナが落ちても、親鳥は遠くから我が子を見守って餌を運んできます。もし落ちているヒナを見つけてもそのままにするか、素手で触らないようにヒナを草むらへ置いておくだけ大丈夫です。また、野鳥は鳥獣保護法で守られているので、許可無しで飼育したり、捕まえることができません。

関連記事

コメントは利用できません。

都民の森ニュース

  1. 2025.3.7

    都民の森のいま

    現在の降雪あとの様子です。
  2. 2025.2.26

    三頭山大滝の氷瀑

    長く続いた寒波の影響で、三頭大滝はカチコチに凍りついていました。
  3. 2025.2.21

    三頭大滝 結氷状況

    2月21日(金)午前10時の写真です。ここ数日の寒さでまた結氷しています。
  4. 2025.2.15

    雪解けの三頭山

    ここ数日は暖かい日が続き、雪もだいぶ溶けてきました。
  5. 2025.2.7

    2025.2.7 三頭大滝99%覆氷

    今朝の三頭大滝の様子です。中央部分が少し流れている状況です。気温-3℃。