ミニ木工教室

当日受付

ミニ木工教室

ミニ木工教室で作成することができる作品は、以下の写真のとおりです。お申込みは、当日木材工芸センター受付へ直接お願いいたします。

受付場所
木材工芸センター
定員
5名程度(要相談)
※事前にグループでお申込みしたい場合は、「木工教室(団体受付)」をご参照ください。
体験時間
30分~2時間程度(作品によって異なる)
※受付は開館から閉館時間30分前まで
実施日
ミニ木工教室は、原則木工教室(定期教室)の未実施日(要相談)に実施しています。
参加費
材料費に別途傷害保険加入費(任意)100円。
※小学生以下の方が参加する場合には、保護者・引率者の同伴が必要になります。
  • 時計●時計
    [材料費]2,000円
  • マガジンラック●マガジンラック
    [材料費]2,000円
  • まごの椅子●まごの椅子
    [材料費]2,000円
  • ウッドストラップ●ウッドストラップ
    [材料費]100円
  • 貯金箱●貯金箱
    [材料費]600円
  • まな板(大)●まな板
    [材料費](大)1,500円
    [材料費](小)500円
  • デザイン時計●デザイン時計
    [材料費]2,000円
  • 本立て●本立て
    [材料費]1,000円
  • 巣箱●巣箱
    [材料費]600円
  • カッティングボード●カッティングボード
    [材料費]600円
  • ティッシュ箱・小型ティッシュ箱●ティッシュ箱 ●小型ティッシュ箱
    [材料費]600円
  • ペン立て●ペン立て
    [材料費]300円

各イベント/申込み方法

施設利用時間

檜原都⺠の森のご利用にあたってのルール

施設利用時間

3月16日〜 7月20日
9:30〜16:30
7月21日〜 8月31日
9:30〜17:30
9月 1日〜11月15日
9:30〜16:30
11月16日〜 3月15日
9:30〜16:00
※駐車場から森林館までの無料送迎を行っています。

休館日

毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日)
年末年始 12月29日〜1月3日


駐車場利用時間

3月16日〜 7月20日
7:00〜17:30
7月21日〜 8月31日
7:00〜18:00
9月 1日〜11月15日
7:00〜17:30
11月16日〜 3月15日
8:00〜17:00
※駐車場満車時は臨時駐車場をご案内しています。(臨時駐車場からの無料送迎を行います。)

※ただし下記期間は無休

ゴールデンウィーク
4月29日〜5月5日
夏休み期間
7月21日〜8月31日
紅葉シーズン
10月1日〜11月30日

都民の森ニュース

  1. 2025.3.7

    都民の森のいま

    現在の降雪あとの様子です。
  2. 2025.2.26

    三頭山大滝の氷瀑

    長く続いた寒波の影響で、三頭大滝はカチコチに凍りついていました。
  3. 2025.2.21

    三頭大滝 結氷状況

    2月21日(金)午前10時の写真です。ここ数日の寒さでまた結氷しています。
  4. 2025.2.15

    雪解けの三頭山

    ここ数日は暖かい日が続き、雪もだいぶ溶けてきました。
  5. 2025.2.7

    2025.2.7 三頭大滝99%覆氷

    今朝の三頭大滝の様子です。中央部分が少し流れている状況です。気温-3℃。